How To Buy
Add all to Cart
TitleDurationPrice
1
Make-up Shadow -- ヨルシカ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:57 N/A
2
夢の中へ -- 槇原敬之  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 02:45 N/A
3
飾りじゃないのよ 涙は -- King Gnu  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:08 N/A
4
ワインレッドの心 -- 椎名林檎  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:29 N/A
5
少年時代 -- 宇多田ヒカル  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:55 N/A
6
女神 -- ウルフルズ  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:44 N/A
7
クレイジーラブ -- 田島貴男  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:12 N/A
8
リバーサイド ホテル -- 福山雅治  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 05:01 N/A
9
Pi Po Pa (Reiwa mix) -- 細野晴臣  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:36 N/A
10
東へ西へ -- iri  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:43 N/A
11
Just Fit -- SIX LOUNGE  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 03:09 N/A
12
カナリア -- 斉藤和義  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:24 N/A
13
ダンスはうまく踊れない -- オルケスタ・デ・ラ・ルス  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:45 N/A
14
傘がない -- ACIDMAN  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 06:31 N/A
15
最後のニュース -- KREVA  wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz 04:12 N/A
Album Info

井上陽水の音楽活動50周年を記念してトリビュート・アルバムをリリース。邦楽史におけるシンガーソングライターの草分けとして今日も精力的に活動を続けている井上陽水。 時代を彩った楽曲の数々を、現代の音楽シーンの第一線で活躍しているシンガーソングライターが自由な解釈でカバー。

Add all to INTEREST

Discography

Pop

デビュー25周年を経た椎名林檎が5年ぶりの新作となる、アルバム『放生会』(読み:ほうじょうや)をリリース! 前作『三毒史』(2019年)では、宮本浩次、トータス松本、櫻井敦司(BUCK-TICK)ら男声への当て書きに味を占めた椎名。新作では七人の歌姫たちを狙い撃ちます。 宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎え制作された楽曲とともに、最新シングル「人間として」はもちろん、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」は新約版を収録。全13曲収録。

GOOD PRICE!
13 tracks
Pop

デビュー25周年を経た椎名林檎が5年ぶりの新作となる、アルバム『放生会』(読み:ほうじょうや)をリリース! 前作『三毒史』(2019年)では、宮本浩次、トータス松本、櫻井敦司(BUCK-TICK)ら男声への当て書きに味を占めた椎名。新作では七人の歌姫たちを狙い撃ちます。 宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎え制作された楽曲とともに、最新シングル「人間として」はもちろん、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」は新約版を収録。全13曲収録。

GOOD PRICE!
13 tracks
Rock

軽快なリズムが心地よい「ルバート」は音楽用語で自由なテンポで演奏することを意味する言葉。2022年7月にリリースした「ブレーメン」と同様に洞察は抜きにして楽観的な思考で楽しむことができる楽曲となっている。

1 track
Rock

軽快なリズムが心地よい「ルバート」は音楽用語で自由なテンポで演奏することを意味する言葉。2022年7月にリリースした「ブレーメン」と同様に洞察は抜きにして楽観的な思考で楽しむことができる楽曲となっている。

1 track
Jazz/World

結成40周年!グラミー賞ノミネート、今もなお世界的なサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」。 熱さ満点、渾身の記念アルバムの誕生! アルバムタイトルは「マス・カリエンテ(」もっと熱く)。 40周年を記念し、スペシャルなコラボレーションが満載です! まず、昨年ボーカルNORA がコラボしたラテングラミー2 回受賞の若手人気プロデューサー、Tony Succar! 日本の名曲であり海外でも人気の高 い「涙そうそう」のプロデュースを担当しています。大黒摩季さんの呼びかけで誕生したマキータ・ゴメス、當間ローズ氏とのコラボ「ラテン家の 人々」テーマソング「太陽のサルサ」!本アルバムではスペイン語バージョンを収録。熱~い仕上がりとなり、「日本ラテン化計画」をますます推 進する予定。 海外進出中のナオト・インティライミ氏とは、4年前にリリースされYouTubeで現在までに1412万回再生され人気を博した「El Japonés」のサル サバージョンを、NORAとのデュエットでコラボレーション!Tony Succarプロデュースによるアーバンなサルサアレンジも聴きどころです。 2010年に「太陽と黒い薔薇」を楽曲提供いただいた松任谷由実さんの、荒井由美さん時代の名曲「あの日にかえりたい」はメロウラテンなアレン ジでカバー。バイラブレな楽曲が多いこのアルバムの中で、安らぎを感じられるナンバーとなっています。 アルバムタイトル曲、「Más Caliente 」は、1990年、ビルボードラテンチャートで11週1位を記録したファーストアルバムからの大ヒット曲、「Salsa Caliente Del Japón」(日本からの熱いサルサ)のアンサーソング。40 年活動してきたバンドのメッセージを熱く込めたオリジナルサルサの真骨 頂とも言える仕上がりとなりました!Tony Succarがティンバレスソロで参加している点にも注目です。 アルバムのトータルプロデュースはオルケスタ・デ・ラ・ルス。収録曲10曲+ボーナストラック二曲の全12曲。 メンバーのオリジナル曲と、カバー曲をバランスよく織り交ぜ、豪華ゲストと共に、40周年を華やかに彩ります。 海外に多くファンを持つデラルスならではの、ワールドワイドなアプローチをお楽しみください。

10 tracks
Jazz/World

結成40周年!グラミー賞ノミネート、今もなお世界的なサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」。 熱さ満点、渾身の記念アルバムの誕生! アルバムタイトルは「マス・カリエンテ(」もっと熱く)。 40周年を記念し、スペシャルなコラボレーションが満載です! まず、昨年ボーカルNORA がコラボしたラテングラミー2 回受賞の若手人気プロデューサー、Tony Succar! 日本の名曲であり海外でも人気の高 い「涙そうそう」のプロデュースを担当しています。大黒摩季さんの呼びかけで誕生したマキータ・ゴメス、當間ローズ氏とのコラボ「ラテン家の 人々」テーマソング「太陽のサルサ」!本アルバムではスペイン語バージョンを収録。熱~い仕上がりとなり、「日本ラテン化計画」をますます推 進する予定。 海外進出中のナオト・インティライミ氏とは、4年前にリリースされYouTubeで現在までに1412万回再生され人気を博した「El Japonés」のサル サバージョンを、NORAとのデュエットでコラボレーション!Tony Succarプロデュースによるアーバンなサルサアレンジも聴きどころです。 2010年に「太陽と黒い薔薇」を楽曲提供いただいた松任谷由実さんの、荒井由美さん時代の名曲「あの日にかえりたい」はメロウラテンなアレン ジでカバー。バイラブレな楽曲が多いこのアルバムの中で、安らぎを感じられるナンバーとなっています。 アルバムタイトル曲、「Más Caliente 」は、1990年、ビルボードラテンチャートで11週1位を記録したファーストアルバムからの大ヒット曲、「Salsa Caliente Del Japón」(日本からの熱いサルサ)のアンサーソング。40 年活動してきたバンドのメッセージを熱く込めたオリジナルサルサの真骨 頂とも言える仕上がりとなりました!Tony Succarがティンバレスソロで参加している点にも注目です。 アルバムのトータルプロデュースはオルケスタ・デ・ラ・ルス。収録曲10曲+ボーナストラック二曲の全12曲。 メンバーのオリジナル曲と、カバー曲をバランスよく織り交ぜ、豪華ゲストと共に、40周年を華やかに彩ります。 海外に多くファンを持つデラルスならではの、ワールドワイドなアプローチをお楽しみください。

10 tracks
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
Pop

椎名林檎、5年ぶりのニューアルバム『放生会(ほうじょうや)』よえい宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)、七人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックをアルバム発売に先駆け、先行配信開始

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

宇多田ヒカル、 A. G. Cookと手がけた「Simple And Clean (Re-Recording)」をリリース

宇多田ヒカル、 A. G. Cookと手がけた「Simple And Clean (Re-Recording)」をリリース

宇多田ヒカル が「Simple And Clean (Re-Recording)」をサプライズリリース。本楽曲が使用された『キングダム ハーツ』シリーズ Steam版 発表トレーラーも公開された。 ベストアルバム『SCIENCE FICTION』にも再録

加藤和彦トリビュートコンサート、第2弾に高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、GLIM SPANKY

加藤和彦トリビュートコンサート、第2弾に高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、GLIM SPANKY

7月に京都と東京で開催される加藤和彦のトリビュートコンサートの第2弾出演アーティストに高野寛、坂本美雨、ハンバート ハンバート、 GLIM SPANKY が発表された。 同公演は2009年に亡くなった不世出の音楽家、加藤和彦をゆかりの音楽家が参加してトリ

加藤和彦トリビュートコンサート、第1弾に小原礼、奥田民生、田島貴男

加藤和彦トリビュートコンサート、第1弾に小原礼、奥田民生、田島貴男

7月に京都と東京で開催される加藤和彦トリビュートコンサートの出演アーティストが発表された。 両公演共通の出演者第1弾では小原礼、奥田民生、田島貴男が発表。小原礼は加藤和彦のサディスティック・ミカ・バンドのオリジナル・メンバー。1989年のミカバンド再結成

今年も開催〈信州いいやまノーナ・フェス2024〉ノーナ、田島貴男、ヒックスヴィル、堀込泰行、堂島孝平が出演

今年も開催〈信州いいやまノーナ・フェス2024〉ノーナ、田島貴男、ヒックスヴィル、堀込泰行、堂島孝平が出演

8月3日(土)・4日(日)にNONA REEVESのドラマー小松シゲルの地元、長野県飯山市にある飯山市文化交流館なちゅら大ホールにて、〈信州いいやまノーナ・フェス2024〉の開催が決定した。 2019年から始まった〈信州いいやまノーナ・フェス2024〉は

一夜限りのセッション・ライヴにアイナ、上原ひろみ、田島貴男、大橋トリオら出演

一夜限りのセッション・ライヴにアイナ、上原ひろみ、田島貴男、大橋トリオら出演

6月21日(金)にNHKホールにて一夜限りの特別なセッション・ライヴ企画〈JAZZ NOT ONLY JAZZ〉が開催される。 本ライヴは、ジャズ・ドラマー石若駿率いるThe Shun Ishiwaka Septet(Dr.石若駿、Gt. 西田修大、Gt

【急上昇ワード】宇多田ヒカル、初のベスト・アルバム『SCIENCE FICTION』

【急上昇ワード】宇多田ヒカル、初のベスト・アルバム『SCIENCE FICTION』

初のベスト・アルバム『SCIENCE FICTION』をリリースした宇多田ヒカルが急上昇ワードにランクイン。 宇多田ヒカルは1998年12月9日リリースのシングル「Automatic / time will tell」でデビュー。ベスト・アルバムには25

View More News Collapse
【急上昇ワード】宇多田ヒカル、「マルセイユ辺り」をニューバージョンにリエディット

【急上昇ワード】宇多田ヒカル、「マルセイユ辺り」をニューバージョンにリエディット

4月10日リリースの初ベストアルバム『SCIENCE FICTION』から「Somewhere Near Marseilles -マルセイユ辺り- (Sci-Fi Edit)」の先行配信がスタートした宇多田ヒカルが急上昇ワードにランクイン。 本楽曲はベス

宇多田ヒカル、新曲「Electricity」が自身出演の伊藤忠新CMに

宇多田ヒカル、新曲「Electricity」が自身出演の伊藤忠新CMに

宇多田ヒカルの新曲「Electricity」が、自身も出演する伊藤忠商事のCMソングに決定した。 CMは今冬にロンドンで撮影された。映像は“地球を外から眺めることのできる魔法の望遠鏡”をキーアイテムに展開。「おかげさまで」という、人と人、過去と未来をつな

宇多田ヒカル、初ベストALより「Automatic (2024 Mix)」サプライズリリース

宇多田ヒカル、初ベストALより「Automatic (2024 Mix)」サプライズリリース

宇多田ヒカル、キャリア初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』発売を3週間後に控え、リリースカウントダウンキャンペーンの開催や、「Somewhere Near Marseilles -マルセイユ辺り- (Sci-Fi Edit)」のリリースな

宇多田ヒカル、初ベスト『SCIENCE FICTION』全26曲発表

宇多田ヒカル、初ベスト『SCIENCE FICTION』全26曲発表

宇多田ヒカルが4月10日にリリースする自身初のベスト・アルバム『SCIENCE FICTION』の全収録曲が発表された。 ドラマ「君が心をくれたから」主題歌「何色でもない花」のほか、新曲「Electricity」の収録が決定。また、「Addicted T

ヨルシカ、最新曲「晴る」MVを明日5日18時にプレミア公開

ヨルシカ、最新曲「晴る」MVを明日5日18時にプレミア公開

ヨルシカ「晴る」のミュージックビデオが、明日3月5日18:00にYouTubeでプレミア公開される。 「晴る」は、目に映る晴れやかな光景を奏でた楽曲で、従来の夜のイメージとは一線を画し晴れ渡る空のような清々しさを感じさせる楽曲で、TVアニメ『葬送のフリー

江﨑文武のプレイリストが聴ける 新オフィスブランド「owns」POP UPイベント開催

江﨑文武のプレイリストが聴ける 新オフィスブランド「owns」POP UPイベント開催

2024年10⽉オープン予定のNTT都市開発株式会社による新オフィスブランド「owns(オウンズ)」のスタートに先駆け、POP UPイベントが2024年3⽉2⽇(⼟)〜3⽉10⽇(⽇)南⻘⼭の「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」にて開催

真心ブラザーズ、〈グレート CK Jr.〉ツアーファイナルで見せた “35年目の絶好調”―OTOTOYライヴレポート

真心ブラザーズ、〈グレート CK Jr.〉ツアーファイナルで見せた “35年目の絶好調”―OTOTOYライヴレポート

真心ブラザーズが、2024年2月24日(土)東京・EX THEATER ROPPONGIにて、ライヴ・ツアー〈グレート CK Jr.〉東京公演を開催。代表曲、レア曲を織り交ぜた22曲でツアーファイナルに相応しい熱演を見せて満員の観客を魅了した。 このツア

宇多田ヒカル、自身初となる台北・香港での単独公演決定

宇多田ヒカル、自身初となる台北・香港での単独公演決定

宇多田ヒカルの、約6年ぶりとなる全国ツアー〈HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024〉の台北公演・香港公演の開催が決定した。 宇多田は、2024年4月10日(水)に新アルバム『SCIENCE FICTION』をリリース

J-WAVE主催〈ギタージャンボリー2024〉にACIDMAN大木、カネコアヤノら4組が追加&タイテ公開

J-WAVE主催〈ギタージャンボリー2024〉にACIDMAN大木、カネコアヤノら4組が追加&タイテ公開

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)が、豪華アーティストが集う日本最大級のギター弾き語りフェス〈J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2024 supported by 奥村組(以下、ギタージャンボリー)を2024年3月2日(土)、3

【急上昇ワード】宇多田ヒカル、月9ドラマ主題歌「何色でもない花」

【急上昇ワード】宇多田ヒカル、月9ドラマ主題歌「何色でもない花」

「何色でもない花」を配信リリースした宇多田ヒカルが急上昇ワードにランクイン。 本楽曲はフジテレビ系月9ドラマ「君が心をくれたから」の主題歌。1月に楽曲のショート・バージョンが使用されているドラマの特別映像が95万再生超えと注目を集めた。リリースと同時に公

【オフィシャルレポ】福山雅治、4年ぶりに帰って来た完全体の〈冬の大感謝祭〉6days完走

【オフィシャルレポ】福山雅治、4年ぶりに帰って来た完全体の〈冬の大感謝祭〉6days完走

福山雅治が、神奈川〈Kアリーナ横浜〉にて6日間にわたり〈福山☆冬の大感謝祭 其の二十一 “LIVE A LIVE”〉を開催した。そのなかから、2024年1月1日(月)に開催されたファイナル公演のオフィシャルレポートが到着した。 == 福山雅治がKアリーナ

安田成美、細野晴臣プロデュースのもと「風の谷のナウシカ」に再挑戦

安田成美、細野晴臣プロデュースのもと「風の谷のナウシカ」に再挑戦

安田成美が、”風の谷のナウシカ”、さらに細野晴臣作曲、安田成美4枚目のシングル曲の”銀色のハーモニカ”に新しい息吹を加えた2024年リメイク ver.を、2024年1月31日(水)にデジタル配信リリースすることが決定した。 今から40年前の1984年に劇

斉藤和義、30周年ツアーファイナル公演を収録した映像作品&CDを発売決定

斉藤和義、30周年ツアーファイナル公演を収録した映像作品&CDを発売決定

斉藤和義が、デビュー30周年を記念し2023年8月より全10公演を行ったツアー〈KAZUYOSHI SAITO 30th Anniversary Live 1993-2023 30<31 ~これからもヨロチクビーム~〉のツアーファイナル東京〈国際フォーラ

iri、感情の揺れ動きを歌った新SG「hug」リリース

iri、感情の揺れ動きを歌った新SG「hug」リリース

iriが2024年1月24日(水)にニューシングル「hug」をリリースする。 本作は「JR SKISKI」2023‐2024キャンペーンのためにiriが書き下ろした新曲。降り積もってゆく雪に、感情の揺れ動きや折りを重ね合わせて歌ったピアノバラードに仕上が

ヨルシカ、昨年のライヴツアーを再構築した追加公演が決定

ヨルシカ、昨年のライヴツアーを再構築した追加公演が決定

ヨルシカが昨年リリースした音楽画集「幻燈」を題材として行ったライヴツアー「月と猫のダンス」の追加公演〈ヨルシカ LIVE 2024「月と猫のダンス」〉を4月6日、7日の2日間、TOKYO ARIAKE ARENAで開催することを発表した。 追加公演では、

福山雅治、新ドラマ「春になったら」に書き下ろし主題歌を提供

福山雅治、新ドラマ「春になったら」に書き下ろし主題歌を提供

福山雅治が1月15日(月)にスタートするカンテレ・フジテレビ系の新ドラマ「春になったら」の主題歌を担当することが決定した。 「春になったら」は、脚本家・福田靖によるオリジナル作品で、3カ月後に結婚する娘と3カ月後にこの世を去る父の3カ月間を描いたハートフ

ヨルシカ、音声による番組『ヨルシカ ラジオ』のライヴ配信決定

ヨルシカ、音声による番組『ヨルシカ ラジオ』のライヴ配信決定

ヨルシカのn-bunaとsuisによる音声のみの配信番組『ヨルシカ ラジオ』が3年5ヶ月ぶりに1月18日(木020時からYouTube生配信されることが決定した。 当日は2人のトークを中心に少しだけ生演奏も予定している。 また、ヨルシカのファンクラブサイ

高橋幸宏『Saravah Saravah!』、トークショー付き上映チケットまもなく販売開始

高橋幸宏『Saravah Saravah!』、トークショー付き上映チケットまもなく販売開始

1月19日(金)より109シネマズプレミアム新宿にて上映される、高橋幸宏が2018年に開催した一夜限りのライヴ〈YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE2018 SARAVAH SARAVAH!〉のトークショー付き上映チケットが、この後12日(金)

Collapse

Articles

あんたあの娘の…──〈アーカイ奉行〉第36巻

連載

あんたあの娘の…──〈アーカイ奉行〉第36巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

連載

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻

連載

ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

視覚と聴覚を往来する、ヨルシカの音楽画集『幻燈』レビュー──2名の評者が魅せられた世界観とは

レヴュー

視覚と聴覚を往来する、ヨルシカの音楽画集『幻燈』レビュー──2名の評者が魅せられた世界観とは

絵から音楽が鳴る──ヨルシカ、今度の新作は「聴ける画集」。各ページにあるイラストをスマートフォンやタブレットのカメラで読み込むと、専用の音楽再生ページに飛び、楽曲が聴けるという仕組みだ。絵と音楽、ふたつのアートから構築された今作を2名の評者がレビュー。ヨル…

日本のフォーク、ロックの黎明期を支えた〈ベルウッド・レコード〉の未配信作が解禁!

コラム

日本のフォーク、ロックの黎明期を支えた〈ベルウッド・レコード〉の未配信作が解禁!

日本のフォーク、ロックの黎明期を支え、後続にも大きな影響を与えた〈ベルウッド・レコード〉。レーベル設立50周年を迎える今年2022年、ついにこれまで未配信だったはっぴいえんど、高田渡、はちみつぱいといったアーティストの名盤の数々が〈キングレコード〉より配信…

宇多田ヒカル、8枚目となる新作アルバム『BADモード』ハイレゾ配信開始!

コラム

宇多田ヒカル、8枚目となる新作アルバム『BADモード』ハイレゾ配信開始!

昨年12月9日にデビュー23周年を迎えた宇多田ヒカルが通算8枚目のオリジナル・アルバム『BADモード』をリリース。OTOTOYでもハイレゾにて配信がスタートしました。TBS系金曜ドラマ『最愛』主題歌"君に夢中"、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソ…

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

インタヴュー

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

ロック・シーン、そしてJ-POPのフィールドにおけるブライテスト・ホープ、King Gnuがメジャー・デビュー作となるセカンド・アルバム『Sympa』をリリース。2017年にリリースしたファースト・アルバム『Tokyo Rendez-Vous』でシーンに衝…

OTOTOY AWARDS 2017──2017を彩った珠玉の名アルバム──

コラム

OTOTOY AWARDS 2017──2017を彩った珠玉の名アルバム──

今年もやってまいりました“OTOTOY AWARD”。今年もOTOTOY配信中の作品から選りすぐりの30作品を紹介します。さまざまなフォーマットでのリリースも多い最近ですが、ここではあえてのオリジナル・アルバムに絞ってのジャンルを超えた30作品をランキング…

新たな日本のソウルへの冒険、ORIGINAL LOVE最新作『ラヴァーマン』&旧譜をハイレゾ配信開始!!

レヴュー

新たな日本のソウルへの冒険、ORIGINAL LOVE最新作『ラヴァーマン』&旧譜をハイレゾ配信開始!!

ORIGINAL LOVEの約2年振りのアルバム『ラヴァーマン』には、懐かしさとフレッシュさが同居している。打ち込みを多用し、ニューウェイヴ、エクロトロ・ポップな仕上がりとなった前作『エレクトリックセクシー』から一転、今作は”あの頃”のORIGINAL L…